首页 理论教育 地理の基礎知識

地理の基礎知識

时间:2022-04-13 理论教育 版权反馈
【摘要】:地理の基礎知識_中日双语辅导教程 基础篇 文科综合科目 ①航空写真:水平飛行する飛行機からカメラで地上を撮影したもの。地理情報の視覚化ともいう。この線を越え西に行くと次の日の日付になり、東へ行くと1日前の日付になる。①約30度 ②約45度 ③約75度 ④約90度ニューヨークが7月1日午後8時のとき、ロサンゼルスは何時か。①7月1日午後5時 ②7月1日午後11時 ③7月2日午前1時 ④7月2日午前8時

航空写真:水平飛行する飛行機からカメラで地上を撮影したもの。

衛星写真:人工衛星から送られてくる情報によって作られる写真。地表から反射された光などをもとに、地上の受信局にデータが送られる。

GIS:地理情報システム(Geographic Information System)の略で、コンピューターを用いて様々な情報を地図上に表現する方法。これにより、地域情報の詳しい地図や特定の情報に特化した地図を作成することができる。例:気候や地価を数値化。

GISの利用:道路交通、環境、災害、都市計画など行政に関するデータから、顧客や店舗の管理など、商業に関係のあるデータまで幅広く利用されている。

GPS全地球測位システム:人工衛星から発信される電波をもとに位置を知るシステムで、カーナビや地殻変動の観測にも利用されている。

メッシュデータ:地図を網目にわけ、各網目についてさまざまな情報を分析する。地理情報の視覚化ともいう。

★航空写真や衛星写真の応用

POINT

航空写真:写真のゆがみが大きく、情報量も多い。処理しないと普通の人は使えない

衛星写真:地球を回りながら撮影する。ゆがみが小さく、データの処理によって得たい情報を色分けて使用することができるため、一般の人がわかりやすい

1. 円錐図法と円筒図法

円錐図法:地球に円錐をかぶせ、その上に経緯線を投影し、その円錐を展開した図法。

円筒図法:地球に接する円筒面に、経線·緯線などを地球の中心に視点を置いて投影し、それを平面に広げたもの。

2. さまざまな図法

★角度が正しい地図:正角図法

★面積が正しい地図:正積図法

1. 標準時

①子午線:ある地点を通る経線のこと。

本初子午線:イギリスのグリニッジ天文台跡地を通る経線の事。

②世界標準時:本初子午線を基準にした時刻。この標準時を基準にして、経度が東に15°ずれると時間は1時間進み、西に15°ずれると時間は1時間遅くなる。

日本標準時:兵庫県明石市を通る東経135°の経線を基準に定めている。世界標準時との時差は、135÷15=9で、9時間進んでいる。

標準時間帯:アメリカやロシアでは国土が東西に広いため、地域ごとに標準時を設定している。中国も東西に広いが、北京標準時で統一されている。

時差:各地の標準時が指す時刻の差。日本とイギリスでは9時間の時差がある。

③日付変更線:経度180°付近に設定された東側と西側で日付が変わる境界線。この線を越え西に行くと次の日の日付になり、東へ行くと1日前の日付になる。陸地を基準に設定されているので、折れ曲がっている。

2. 世界の主な都市の時差

サマータイム:中高緯度の地域は夏は日中の時間が冬に比べて長いため、太陽が出ている時間を有効利用して、仕事や休日を充実させる目的で標準時より時間を1時間だけ進め、サマータイムとしている。1916年にドイツとイギリスで始まり現在ではヨーロッパ、アメリカ大陸、オーストラリアや中央アジアの多くの国や州で採用されている。サマータイム実施期間中は、日本との時差は通常の時差より±1時間となる。

POINT

①経度が15度おきに1時間の時差が出来る

②東に行けば行くほど時間が早く、西に行けば行くほど時間が遅い

③ニュージーランド東側に日付変更線がある(東経と西経の境目)

④経線0度はロンドンの旧グリニッジ天文台

⑤日本の標準時子午線は東経135度。兵庫県明石市を通る

⑥サマータイムは1時間進める(時計を1時間早める)

[链接答案]

1. 問題1

(1)上の地図は何という図法の地図ですか。

(2)上の地図で正しく表されているのは何ですか。

(3)上の地図で間違って表されているのは何ですか。

(4)上の地図は主に何としてよく使われていますか。

(5)上の地図は何という図法の地図ですか。

(6)上の地図で正しく表されているのは何ですか。

(7)上の地図で間違って表されているのは何ですか。

(8)上の地図は主に何としてよく使われていますか。

(9)上の地図のAの大陸名を答えなさい。

(10)上の地図は何という図法の地図ですか。

(11)上の地図で正しく表されているのは何ですか。

(12)上の地図で間違って表されているのは何ですか。

(13)上の地図は主に何としてよく使われていますか。

2. 問題2

(1)上の地図のαの場所とβの場所の最短コースを示しているのはA~Cのどれですか。

(2)上の地図で、DのオーストラリアとEのグリーンランドではどちらが面積が大きいですか。

(3)上の地図で、イタリアは日本から見てどの方角にありますか。

(4)上の地図で、ブエノスアイレスは日本から見てどの方角にありますか。

(5)上の地図の中のAの大陸名を答えなさい。

(6)上の地図の中のBの大陸名を答えなさい。

(7)上の地図で、赤道を示している線はC~Fのどれですか。

(8)上の地図で、日本から見てサンフランシスコはどの方角にありますか。

(9)上の地図で、日本から見てブエノスアイレスはどの方角にありますか。

3. アメリカのニューヨーク(New York)とロサンゼルス(Los Angeles)では3時間の時差がある。これに関して、下の問(1)、(2)に答えなさい。

(1)ニューヨークとロサンゼルスの経度の差は約何度と考えられるか。最も適当なものを、次の①~④の中から一つ選びなさい。

①約30度
②約45度
③約75度
④約90度

(2)ニューヨークが7月1日午後8時のとき、ロサンゼルスは何時か。正しいものを、次の①~④の中から一つ選びなさい。

①7月1日午後5時
②7月1日午後11時
③7月2日午前1時
④7月2日午前8時

(「2006年度日本留学試験(第1回)試験問題[EJU]」)

免责声明:以上内容源自网络,版权归原作者所有,如有侵犯您的原创版权请告知,我们将尽快删除相关内容。

我要反馈