首页 理论教育 提示助词的用法

提示助词的用法

时间:2022-10-23 理论教育 版权反馈
【摘要】:接在体言或体言性质的词语、用言,以及部分副词、助词、部分助动词连用形后,提示主语、受词、补语、用言修饰。

1.

接在体言或体言性质的词语、副词、部分助词,以及用言、助动词连用形后,提示主语、补语、用言为主题。

(1)提示主题

◆ 私は田中です

我是田中。

◆ 李さんは背が高いです。

小李个子高。

◆ 会社からは歩いて10分ぐらいかかります。

从公司走路要花费10分钟。

◆ 私のテニスは田中さんより下手だ。

我的网球打得比田中差。

◆ この地方は夏が暑くて、冬が寒い。

这个地方夏天热,冬天冷。

◆ 今日は雨だろう。

今天下雨吧?

(2)表示对比

◆ タバコは吸いますが、お酒は飲みません。

吸烟,但不喝酒。

◆ 以前はどうしてもわからなかったが、今は分かりました。

以前怎么也不明白,但现在明白了。

◆ 私はビールは飲みませんが、お酒は飲みます。

我只是不喝啤酒,喝白酒的。

◆ 王さんはテニスは下手ですが、他の運動は上手です。

小王只有网球打得不好,其他运动都擅长。

◆ 寝室にはテレビはありませんが、ラジオはあります

寝室没有电视机,但是有收音机。

(3)表示强调

◆ 薬はまだ飲んでいません。

药还没有吃。

◆ この服は10万円もするんですか。

这件衣服竟要花费10万日元

◆ 身分証がなくては何もできない。

没有身份证什么也做不了。

◆ この店の料理はおいしくありません。

这家店的菜不好吃。

◆ いくら言っても、納得しない。

无论怎么说,都不理解。

(4)表示让步、转折、否定

◆ 聞くは聞くが、ただ覚えません。

听是听,但是不记得。

◆ 読みはしましたが、作者の伝えたいことはあまり分からない。

看是看了,只是作者想表达什么不太明白。

◆ 買いてはいたが、気に合うかどうか分かりません。

买是买了,只是不知道喜不喜欢

(5)表示动作的反复

◆ 書いては消した。消しては書いた。用紙が汚くなった。

写了擦,擦了写,纸都脏了

◆ 夏休みは毎日食べては寝た。太った。

暑假每天总是吃了睡,胖了。

◆ ちょっと痛くてはすぐ泣き出した。

只要稍微有一点疼就哭。

◆ 聴解を聞いては眠くなる。

只要一听听力就困。

(6)提示条件

◆ 雨が降っては、出かけません。

下雨的话,就不出去。

◆ そんなに安くては、私も買いたい。

那么便宜,我也想买。

◆ テレビの音が大きくなっては、赤ちゃんを目覚ませる。

电视声音大,会吵醒孩子的。

◆ この部屋は6人が住んでは、大変ですね。

若是这间屋子住6个人,会很够呛吧!

(7)当主语部分与谓语部分被句子隔开时,提示主语。

◆ 私は、君がいないとき、仕事を完成した。

你不在的时候,我完成了工作。

◆ あなたは、ずっと頑張っていて、きっと成功する。

你一直都在努力,一定会成功的。

2.

接在体言或体言性质的词语、部分副词、助词,以及用言、助动词连用形后,提示主语、受词、补语、用言修饰。

(1)提示主题。相当于汉语中的“也”。

◆ 今日も晴れです。

今天也是晴天。

◆ この本も日本語の本だ。

这本书也是日语书。

◆ これも持ってもいいですか。

可以把这个也带着吗?

◆ 新しいライバルも出現した。もっと困難だ。

新的对手也出现了,更加困难了。

◆ 田中さんにもよろしくお伝えください。

也向田中问好。

(2)表示列举同类的事物。常用「も~も~」的句形。

◆ 李さんも王さんも作文コンテストで受賞した。

小李和小王都在作文比赛中获奖了。

◆ 雨で、電車もバスも止まっている。

因为下雨,电车、公交都停运了。

◆ 彼女は歌も踊りも上手だ。

她唱歌、跳舞都擅长。

◆ 旅行をしたいが、金も时間もない。

想要旅行,但没钱也没时间。

◆ どこへ行ったのか。家も会社もいない。

去哪里了?家和公司都不在。

(3)表示举出极端的事例加以类推。“都……”,“连……都……”。

◆ 二年間日本語を勉强していますが、平仮名も書けない。

学了两年的日语,但是连假名都不会写。

◆ これぐらいの給料は一家の生計も維持できない。

这一点工资连一家人的生计都不能维持。

◆ これも読めない。一体何を勉强しているの。

这都不会读,究竟学了什么?

◆ 私の分も食べられた。そんなにすいたのか。

连我的那份都吃了。那么饿吗?

(4)接在疑问词的后面,后接否定表示全面的否定,后接肯定表示全面的肯定。

◆ 部屋には誰もいない。

房间里谁都没有。

◆ どの薬も役に立たない。

哪种药都不起作用。

◆ この建物はどこからも見える。

这栋楼从哪里都能看得见。

◆ この人は誰も知らない。

谁都不认识这个人。

◆ 彼は何も言わない。

他什么都没有说。

◆ お茶とコーヒー、どちらも好きだ。

茶和咖啡都喜欢。

(5)「数量词+」强调数量的多或少。

◆ 夕べビールを何杯も飲みました。

昨晚喝了好几杯啤酒。

◆ 外国に友達が何人もいる。

好几个朋友在国外。

◆ 今月、家にいた日は何日もない。

这个月没有几天在家。

◆ 外国へ行くことは何度もない

没去过几次国外。

◆ 百人もの人が活動に参加した。

有一百多人参加了活动。

◆ そのことは五十年経っても忘れない。

那件事五十年也不会忘记。

◆ リンゴ一個500円もかかる

一个苹果要花500日元。

◆ 私は水泳が下手で、10メートルも泳げない。

我不擅长游泳,10米都游不了。

◆ この近くはスーパーは一軒もない。

这附近一家超市都没有。

3.さえ

接在体言或体言性质的词语,以及用言、助动词连用形、部分助词后,提示主语、受词、补语、用言修饰。

(1)表示举出一例,类推其他。

◆ 半年日本語を勉强しているが、五十音図さえ書けない。

学了半年的日语,连五十音图都不会写。

◆ この問題は子供さえわかる。

这个问题连小孩都会。

◆ 知らない人さえ助けてあげる。

连不认识的人都会给予帮助的。

◆ そのことは本人さえ知らなかった。どこから聞いたの。

那件事情连本人都不知道。你从哪里听来的?

(2)表示添加。

◆ 雨が降っている、風さえ强く降っている。

下雨,还刮大风。

◆ 晩ごはん、カレーとおにぎり、お菓子さえも食べました。

晚饭吃了咖喱炒饭和饭团,还吃了点心。

◆ 喉も頭も痛くて、歯さえ痛くなった。

喉咙和头都疼,牙齿也疼起来了。

(3)用「~さえ~ば~」表示只要满足限定条件,就可达到某结果。

◆ よく読みさえすれば、きっと分かる。

只要好好地读,一定明白。

◆ 时間さえあれば、ぜひ行きます。

只要有时间,一定去。

◆ その事さえ言わなければ、何でもいいです。

只要不说那件事,怎样都行。

◆ 決断力さえあれば、この仕事に相応しい。

只要有决策力,就适合这份工作。

4.こそ

接在体言或体言性质的词语、副词、部分助词,以及用言、助动词连用形后,作用基本与「は」相同,但提示作用更强烈。

(1)提示主题,表示强调。

◆ これこそ本場の清酒です。

这才是真正的清酒。

◆ 今日こそ楽しい一日だ。

今天才是快乐的一天。

◆ それこそ私の夢だ。

那才是我的梦想。

◆ 彼こそ立派な人だ。

只有他才是个优秀的人

◆ 真面目に勉强することこそ、学生の責任だ。

认真学习正是学生的责任

(2)表示原因、理由。常用「~ばこそ」、「~からこそ」、「~てこそ」的形式。

◆ 面白い映画であればこそ、切符はすぐ売り切れた。

因为电影好看,所以票很快卖完了。

◆ 一生懸命勉强すればこそ、いい成績を取った。

正因为努力学习,所以取得好成绩。

◆ 毎日練習していればこそ、上手になった。

正因为每天练习,所以才擅长了。

◆ あなたのことを信じればこそ、こんな状況になった。

正因为相信了你,才成了这种状况。

◆ 頑張ってこそ、成功を取る。

只有努力,才能取得成功。

5.すら

接在体言和部分助词后,提示主语、受词、补语。

(1)表示类推或添加。

◆ これは日本人ですら説明できない問題だ。

这是日本人都解释不了的问题。

◆ お金がなくて、家賃すら払えない。

没有钱,连房租都不能付。

◆ 困る时ですら、親に言わない。

连困难的时候都不和父母说。

◆ひどい病気だ。ごはんすら食べられない。

得了很重的病,连饭都不能吃了。

(2)表示极端的情况

◆自分の子供すら捨てたんだ。なんと薄情なやつだ。

连自己的孩子都抛弃,多么薄情的家伙。

◆仕事が忙しいから、日曜日すら休めない。

工作忙,连星期天都不能休息。

◆足が怪我した。歩くことすらできない。

脚受伤了,连路都不能走。

6.でも

接在体言或体言性质的词语、用言,以及部分副词、助词、部分助动词连用形后,提示主语、受词、补语、用言修饰。

(1)举出极端事例,表示类推。

◆ こんなやさしい問題、私でもできる。

这么简单的问题,连我都会。

◆ 今は忙しい。日曜日でも働く。

现在很忙,连星期天都要工作。

◆ この部屋は冬でも暖かいです。

这间房子即使冬天也很暖和。

◆ 雨でも行く。

即使下雨也去。

(2)表示列举。

◆ お茶でも飲みませんか。

喝点茶什么的吗?

◆ 暇なとき、本でも読みます。

有空的时候,看看书什么的。

◆ 今週の水曜日でも来てくれないか。

这周的周三或哪天能来一下吗?

◆ 火傷でもしたら、どうしよう。

要是烧伤了,怎么办啊?

(3)接在不定代词的后面,表示全面肯定或否定。

◆ この機械の操作は簡単で、誰でも使うことができる。

这种机器的操作很简单,无论谁都能用。

◆ 私は地図さえあれば、どこでも行ける。

我只要有地图,哪里都能去。

◆ どれも好きだから、全部買いました。

无论哪个都喜欢,所以全部都买了。

◆ ここにあるものはどれでもいい、お好きなものを選んでください。

这里有的东西,无论哪个都行,挑你喜欢的拿吧!

◆ 頭が悪いので、何でも覚えられません。

头脑不好,什么都记不住。

(4)列举同类事物的两个,表示同类事物“全部都……”

◆ リンゴでもミカンでも何でも食べたい。

苹果也好,桔子也好,什么都想吃。

◆ 私でも、あなたでも、そのルールを守らなければならない。

我也好,你也好,都必须遵守规则。

◆ お正月になると、町でも田舎でも賑やかです。

一到新年,城市也好,农村也好,都很热闹。

◆ 喉が渇いている。お茶でも水でも持って来てください。

嗓子渴了。茶也好,水也好,请拿过来。

(5)表示逆接条件。“即使……”。

◆ 病気でも休まない。

即使生病也不休息。

◆ 失敗でも諦めない。

即使失败也不放弃。

◆ 子供でも読める。あなたができない。

孩子都会读,你却不会。

◆ 怪我でも平気だ。

即使受伤也不在乎。

7.しか

接在体言或体言性质的词语、动词连体形和部分副助词、助词后,提示主语、受词、补语、用言修饰。

(1)与否定形式的谓语相呼应,表示限定。

◆ 百円しかありません。

只有一百日元。

◆ 彼は野菜しか食べません。

他只吃蔬菜。

◆ 彼しか知らなかった。

只有他知道。

◆ この映画しか面白くない。

只有这部电影有趣。

◆ これしか好きじゃない。

只喜欢这个。

(2)接在助动词「だ」的连用形「で」后,谓语用否定形式,表示评价不高、不值一提的事物。

◆ 見た目にはベテランですが、実はアマチュアでしかない。

看起来是个专家,实际上只是业余的。

◆ それは口実でしかない。

那只是个借口。

◆ 彼は親の目から見ると、子供でしかない。

他在父母眼里,只是个孩子。

8.だって

接在体言或体言性质的词语、部分副词、助词后,提示主语、受词、补语、用言修饰。

(1)表示举出一个极端的例子,类推其他。“即使……”、“连……也…… ”。

◆ このことはいい友達だって言いません。

这件事即使是好朋友也不能说。

◆ 先生だって知らない問題がある。

连老师也有不会的问题。

◆ 一日だって我慢できない。

连一天都不能忍受了。

◆ よく勉强すれば、あなただって成功できる。

如果好好学习的话,即使是你也会成功的。

(2)举出两个或两个以上的事例,表示全部。

◆ 一年だって、十年だって何年だってあなたのことを忘れない。

无论一年,还是十年,多少年都不会忘记你的。

◆ 魚だって肉だってみんな好きだ。

无论鱼还是肉都喜欢。

◆ 彼女は英語だって日本語だって得意だ。

她无论是英语还是日语都很好。

◆ 明日だって明後日だってぜひ来てください。

无论是明天还是后天请来一下。

(3)接在疑问词的后面,后续肯定表示全面肯定,后续否定表示全面否定。

◆ あの人は正直で誰だって信じる。

那个人很老实,无论谁都相信。

◆ 彼はいつだって家にいる。

无论什么时候他都在家。

◆ 誰だって知らない。

谁都不知道。

◆ 好きなら、いくらだって買います。

喜欢的话,不管多少钱都买。

(4)接在最小的数量词的后面,接否定表示全面的否定。

◆ 私は一円だってありません。

我连一日元都没有。

◆ 今週は一日だって休まない。

这周一天都没有休息。

◆ 一人だって来ない。

一个人也没来。

免责声明:以上内容源自网络,版权归原作者所有,如有侵犯您的原创版权请告知,我们将尽快删除相关内容。

我要反馈